1.おうちでパパとして必ずやっているお仕事
おうちでパパとして必ずやっているお仕事はありますか?
宮:おうちでパパとして必ずやっているお仕事はありますか?
亮:必ず、はないですね。
お風呂は結構入ります。お風呂、あと宿題のわからないところを教えたり、遊びなど。
宮:遊びって、公園に行ったりですか?
亮:ハイ。公園行ったりぜんぜんしますねー。近所の公園とか。
宮:芸能人公園じゃなくて?一般の人が行く?
亮:近所の公園とか逆に人いないんで。
宮:へー!
亮:下の子なんて小さい公園で十分なんで。上の子はもっと違うところ連れていくというか。家から少しだけ離れた自転車で行くような公園は長男と行くときはそっち、次男とは近くの近所の公園で十分なんで。
宮:私から見ると、ものすごく忙しくされているので、家族と過ごす時間あるのかなと思ってしまうのですが?
亮:そうですね。
夜10時から仕事とか収録とか普通にあるので、その前とかなら全然、普通の人よりは家族といるんじゃないかな。
宮:そうなんですね!
亮:ロケものとかは完全に子どもより早くどっか行くこともありますし、まちまちで。
まちまちだからなのかわからないけど、サラリーマンのかたより時間取れてるような気がする。
宮:なるほどー!意外と家にいてお子さんと接触できてるのですね。
亮:そうですね。
奥さんに対して、すごく頑張ってくれてると思う点と、こういう風にしてくれたらうれしいなっていう点は?
宮:奥さんに対して、すごく頑張ってくれてると思う点と、こういう風にしてくれたらうれしいなっていう点は?
亮:「頑張ってるなーは、もう単純に、子どもの世話を、さっき言ったこと以外僕できないんで、すべてにおいて頑張ってると思う。
こうしてほしいというのがあるとすると…えーと、「ありがとう」の一言とかをつければ、俺をもっとうまく使えるのになと。いうくらいかな。